プレシジョンマーケティングのnote

企業のデジタルマーケティングを支援する、株式会社プレシジョンマーケティングのnoteで…

プレシジョンマーケティングのnote

企業のデジタルマーケティングを支援する、株式会社プレシジョンマーケティングのnoteです。 専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世界。分からないことや、お困りごとを抱える方も多いのでは? このnoteでは、そんな方のために最新技術を分かりやすく紹介します。

記事一覧

【広告クリエイティブの細かいところ。認知科学を使ったCVR・CPA改善】〜その1〜認知科学と広告クリエイティブ

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングの城下です。 今回より、CVR・CPA改善を目的とした広告クリエイティブ…

コンバージョン“数”よりコンバージョン“値”に入札戦略を最適化すべき理由【デジマのあれこれ Vol.9】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。 専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの…

フォーム入力者数を送信しなかった人も含めて計測する方法@GTM【デジマのあれこれ Vol.8】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。 専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの…

Yahoo! / Facebook / Twitter / TikTokの広告タグチェッカー、まとめました【デジマのあれ…

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。 専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世…

KARTE Blocksと認知科学で実現する、「心を動かす」LPOのPDCAサイクルとは@KARTE CX Confer…

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。 先日、当社クリエイティブディレクターの城下が、顧客理解ツー…

「運用型広告の予算配分、どう決める?」へのアンサー【デジマのあれこれ Vol.6】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。 専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世…

「ピボットテーブルの逆ってどうやるの?」Googleスプレッドシートでクロス表をリスト表に変換する方法【デジマのあれこれ Vol.5…

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世…

自分でできる、GA4導入【デジマのあれこれ Vol.4】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。 専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世…

今のアナリティクス、あと1年で使えなくなります。新バージョン、GA4をざっくり解説・変更点編【デジマのあれこれ Vol.…

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。 専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世…

「計測タグ、ちゃんと設定できてるか不安……」を解消する、Google純正の計測タグチェッカー3選【デジマのあれこれ Vo…

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。 専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世…

【デジマのあれこれ Vol.1】入札単価を決める、4つの自動入札戦略

はじめまして、企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。普段は、 デジタル広告の制作・運用・分析 SNSアカウントのグ…

【広告クリエイティブの細かいところ。認知科学を使ったCVR・CPA改善】〜その1〜認知科学と広告クリエイティブ

【広告クリエイティブの細かいところ。認知科学を使ったCVR・CPA改善】〜その1〜認知科学と広告クリエイティブ

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングの城下です。

今回より、CVR・CPA改善を目的とした広告クリエイティブ制作に役立つ【認知科学】を使った様々な情報を紹介していきます。

そもそも、認知科学とは?私たちプレシジョンマーケティングのクリエイティブ担当者が使う手法の1つで、wikipediaには以下のように記載されております。

認知科学は

もっとみる
コンバージョン“数”よりコンバージョン“値”に入札戦略を最適化すべき理由【デジマのあれこれ Vol.9】

コンバージョン“数”よりコンバージョン“値”に入札戦略を最適化すべき理由【デジマのあれこれ Vol.9】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。

専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世界。【デジマのあれこれ】では、最新技術を分かりやすく紹介し、デジタルマーケティングの力を最大限活用していただくことを目指します。

Vol.9のテーマは「コンバージョン“値”の活用」突然ですが、みなさんは広告を運用するとき、コンバージョ

もっとみる
フォーム入力者数を送信しなかった人も含めて計測する方法@GTM【デジマのあれこれ Vol.8】

フォーム入力者数を送信しなかった人も含めて計測する方法@GTM【デジマのあれこれ Vol.8】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。

専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世界。【デジマのあれこれ】では、最新技術を分かりやすく紹介し、デジタルマーケティングの力を最大限活用していただくことを目指します。

Vol.8のテーマは「(送信完了しなかった人も含めた)フォームに入力した人の数の計測」会員登録や資料請求

もっとみる
Yahoo! / Facebook / Twitter / TikTokの広告タグチェッカー、まとめました【デジマのあれこれ Vol.7】

Yahoo! / Facebook / Twitter / TikTokの広告タグチェッカー、まとめました【デジマのあれこれ Vol.7】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。
専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世界。【デジマのあれこれ】では、最新技術を分かりやすく紹介し、デジタルマーケティングの力を最大限活用していただくことを目指します。

Vol.7のテーマは「タグチェッカーfor Google以外」以前、「計測タグ、ちゃんと設定できてるか不安

もっとみる
KARTE Blocksと認知科学で実現する、「心を動かす」LPOのPDCAサイクルとは@KARTE CX Conference 2022【イベント登壇レポート】

KARTE Blocksと認知科学で実現する、「心を動かす」LPOのPDCAサイクルとは@KARTE CX Conference 2022【イベント登壇レポート】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。

先日、当社クリエイティブディレクターの城下が、顧客理解ツール「KARTE」が主催するイベント・KARTE CX Conference 2022に登壇しました。本記事では、イベントでお話した内容をダイジェスト版でお届けします。

KARTE公式YouTubeチャンネルから、アーカイブ動画もご覧いた

もっとみる
「運用型広告の予算配分、どう決める?」へのアンサー【デジマのあれこれ Vol.6】

「運用型広告の予算配分、どう決める?」へのアンサー【デジマのあれこれ Vol.6】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。
専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世界。【デジマのあれこれ】では、最新技術を分かりやすく紹介し、デジタルマーケティングの力を最大限活用していただくことを目指します。

Vol.6のテーマは「運用型広告の予算配分」GDNやYDN、リスティングに各種SNSなど、さまざまな種類が

もっとみる
「ピボットテーブルの逆ってどうやるの?」Googleスプレッドシートでクロス表をリスト表に変換する方法【デジマのあれこれ Vol.5】

「ピボットテーブルの逆ってどうやるの?」Googleスプレッドシートでクロス表をリスト表に変換する方法【デジマのあれこれ Vol.5】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世界。【デジマのあれこれ】では、最新技術を分かりやすく紹介し、デジタルマーケティングの力を最大限活用していただくことを目指します。

Vol.5のテーマは「ピボットテーブルの逆 @Googleスプレッドシート」デジタルマーケティングに関わる方

もっとみる
自分でできる、GA4導入【デジマのあれこれ Vol.4】

自分でできる、GA4導入【デジマのあれこれ Vol.4】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。
専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世界。【デジマのあれこれ】では、最新技術を分かりやすく紹介し、デジタルマーケティングの力を最大限活用していただくことを目指します。今回のテーマは、前回に引き続き「GA4」です。
 

GA4の利用開始には、5分もかからない前回、「今のアナリ

もっとみる
今のアナリティクス、あと1年で使えなくなります。新バージョン、GA4をざっくり解説・変更点編【デジマのあれこれ Vol.3】

今のアナリティクス、あと1年で使えなくなります。新バージョン、GA4をざっくり解説・変更点編【デジマのあれこれ Vol.3】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。
専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世界。【デジマのあれこれ】では、最新技術を分かりやすく紹介し、デジタルマーケティングの力を最大限活用していただくことを目指します。今回のテーマは、「GA4」です。
 

旧バージョン・ユニバーサル・アナリティクスは2023年7月に終了Web

もっとみる
「計測タグ、ちゃんと設定できてるか不安……」を解消する、Google純正の計測タグチェッカー3選【デジマのあれこれ Vol.2】

「計測タグ、ちゃんと設定できてるか不安……」を解消する、Google純正の計測タグチェッカー3選【デジマのあれこれ Vol.2】

こんにちは! 企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。
専門用語が多く、新しい技術やツールが次々と登場するデジマの世界。【デジマのあれこれ】では、最新技術を分かりやすく紹介し、デジタルマーケティングの力を最大限活用していただくことを目指します。

Vol.2のテーマは「計測タグの動作チェッカー」デジタルマーケティングの大きな利点の1つに、成果を可視化で

もっとみる
【デジマのあれこれ Vol.1】入札単価を決める、4つの自動入札戦略

【デジマのあれこれ Vol.1】入札単価を決める、4つの自動入札戦略

はじめまして、企業向けにデジタルマーケティングの支援を行う、株式会社プレシジョンマーケティングです。普段は、

デジタル広告の制作・運用・分析

SNSアカウントのグロース

マーケティングオートメーションの導入支援

マス広告や実売データも含めたマーケティング全体のコンサルティング

顧客インハウスチームの組成・改善支援

など、デジタルマーケティング関連の業務を多岐に渡ってお手伝いしています。

もっとみる